※当社は完全予約制となっております。お越しの際は、事前にメールかお電話にてご予約を頂きます様お願い致します。

むすびや不動産の5つの強み

違い1

3年間で延べ500名近くのお引越しや、
マイホームや投資物件の購入・売却を
お世話させていただきました。

今ではお客様がお客様を呼んでくださり、
インターネット集客や店舗集客は一切なく、
お客様からの口コミとご紹介が98%を占めます。

お客様にご満足いただけないサービスを提供した場合、
口コミは起こらないと考えると、多くのお客様にご満足いただけた証だと感じております。

平成25年に当社が行った全国アンケートによると、
「あなたには、友人に自信を持って紹介できるような、信頼できる不動産屋がいますか?」 という問いに対して、実に2487人中2403人(96.62%)が「いない」と答えました。
このデータを見ても、口コミのみで成り立っているという会社はわずかであり、私たちは口コミで成り立っていることに対して自信と誇りを持っております。
このお客様からの口コミは、当社の最大の強みと言えます。

違い2

当社は98%口コミのみの会社でございますので、お客様にご満足頂くことや、
「こんな不動産屋、初めて!」といった感動をしていただくサービスの提供が必須となっております。

そのため、私たちは常日頃から、「お客様を感動させるにはどうしたらよいか?」 という事を考え、研修したり、実践しています。

その内容は・・・

企業秘密でございますので、当社で是非体感してみてくださいませ。

 

違い3

■賃貸仲介

皆様は「REINS」(レインズ)という全国不動産データベースが 存在することを御存じでしょうか?

REINSとは、Real Estate Information Network System(不動産流通標準情報システム)の略称で、国土交通大臣から指 定を受けた不動産流通機構が運営しているコンピュータ・ネットワーク・システムの名称です。

東京の賃貸物件の空室物件情報というのは、実に8割程度が、
このシステムに集約されています。
宅建業者であればこのREINSシステムは閲覧できますから、世の中の不動産会社のほぼすべてが、同じ物件を扱えることになります。

残りの2割はというと、1割がアットホーム等の他のサイト。
1割が地元の不動産会社、という割合です。

reins

約8割の物件がどの業者でも扱えるにも関わらず、訪問した不動産会社によって全然提案された物件が異なってビックリした!

なんて経験はありませんか?

通常、当社のような仲介会社はお客様から仲介手数料を1か月分、 頂戴するのですが、 実は物件のオーナー様からも、仲介業者がお金をもらえる物件が存在するのです!

仲介イメージ

こうなりますと、仲介業者の立場からすれば一人のお客様に対応して
2倍の売上になります! オーナー様から仲介業者に支払われるお金は、
一般的に「AD(エーディー)物件」と呼びます。

利益最優先型の仲介業者では、「AD物件しかお客様に紹介しない」というシゴトのスタイルを取っているところが数多く存在しています。

実際にAD物件は市場の4割程度存在していますから、もしAD物件しか取り扱わない業者さんに出会った場合、 市場の4割程度の物件しか紹介されないことになってしまいます!

当社は「ぶっちゃけすぎる不動産屋」としてこういった業界のうら事情も惜しみなくお客様にお伝えし、 市場の9割の物件をお客様にご紹介することが可能です。




違い4

■マイホーム購入仲介

市場に出ている物件の8割以上の物件は、
買わない方が良い物件だってこと、ご存知ですか?


買わない方が良い物件というのは、
例えば、

  • 資産価値が10年後に3割以上下落していることが
    想定できる物件
  • 売ろうと思った時になかなか売れない物件
  • 自分のライフプランに合っていない物件
  • 相場の価格よりも数百万円価格が高い物件

特に戸建は様々な専門知識が必要なため、優良物件の見極めが
難しい現状があります。

そして投資用物件の場合はもっと厳しく、実に100件に1件、
わずか1%の物件のみが優良物件であるという現状がございます。
投資物件の場合は、ほとんどが買ったら損してしまう物件なのです。

私たちはお客様を護るフィルタとなり、市場に出回っている物件から
不良物件を排除し、 わずかな優良物件のみをお客様にご提案するという、不動産業界の弁護士のようなスタンスで、お客様へ物件のご紹介をしております。





仲介までの流れ


違い5

■投資物件の購入仲介

市場に出ている投資物件のほとんどの物件は、
買ったら損してしまう物件だってことをご存知ですか?


買ったら損してしまう物件というと、
例えば、

  • 資産価値が10年後に3割以上下落していることが
    想定できる物件
  • 売ろうと思った時になかなか売れない物件
  • 自分の不動産投資をする「目的」に適さない物件
  • 相場の価格よりも1割以上価格が高い物件
  • 購入後、銀行の融資が受けられなくなる可能性がある物件
  • 出口戦略が確保できない物件


など、種類は様々です。

投資用物件の場合は、実に100件に1件以下、
わずか0.3%の物件のみが優良物件であるという現状がございます。
ほとんどが買ったら損してしまう物件なのです。

私たちはお客様を護るフィルタとなり、市場に出回っている物件から不良物件を排除し、わずかな優良物件のみをお客様にご提案するという、不動産業界の弁護士のようなスタンスで、お客様へ物件のご紹介をしております。

不動産業界の弁護士

【お客様の声】

【売買】 株式会社ラポールデザイン/代表取締役 宮崎 洋彰 様

「相場価格約1,500万円のオーナーチェンジマンションを特別ルートを使って約1200万円で購入。 買った時点で数百万円の利益確定です。」

違い6

■マイホーム・投資物件の売却仲介

仲介手数料のお金の流れの仕組みを御存じでしょうか?
この業界には「分かれ」「両手」という2つの流れの仕組みが
ございます。
「分かれ」とは、仲介するのに仲介会社が2社間に入り、買主側の
仲介業者は買主から、 売主側の仲介業者は売主から仲介手数料を
いただく仕組みです。

分かれイメージ

これに対して「両手」とは、間に入っている不動産業者が
1社であるため、買主からも売主からも仲介手数料がいただける
仕組みです。

両手イメージ

当然、両手の方が売り上げが2倍になりますから、仲介会社としては
「両手」を狙います。

そのため、「分かれ」では取引をしないという業者も、世の中には存在します。大手とか、中小企業だとかは関係ありません。

もしそのような業者に当たった場合、なかなか物件が売れなかったり、内見に全然お客様が来なかったり、 希望価格よりも下で売らざるを
えなかったりする可能性があります。

私たちはこういった行為を一切せず、お客様の希望価格で売れるように精一杯努力いたします。


【お客様の声】

【売買】 鮎川 礼 様

「気遣って言ってくださった何気ない一言だったのかもしれませんが、焦らずゆっくりという言葉をいただきました。その気遣いの一言が本当にうれしかったです。」

違い7

■賃貸管理

一度入った入居者が退去しないようなサービスを提供しています!

「テナントリテンション」という言葉を、
御存じでしょうか?


テナントリテンションとは、入居者に長く住んでもらい、賃貸経営の安定を図ることです。

賃借人が入っている物件を管理する会社を「管理会社」と言いますが、
管理物件の空室を埋めると、オーナー様より管理会社が手数料がもらえるため、管理会社の立場としては、空室が出てもらった方が良いなんて考え方をしている会社もあります。

実際、テナントリテンションに対して力を入れている管理会社を聞いたことが無いオーナー様がほとんどなのではないでしょうか?

このホームページをご覧になっている賃貸物件の入居者様も、
管理会社から良いサービスを受けたことが、無い方がほとんどだと思います。


テナントリテンションの内容については
企業秘密ですが、
私たちはオーナー様の利益追求のために、
心のこもったサービスを、
入居者様へご提供いたします。


こういったテナントリテンションや
空室対策が功を奏して、
現在の管理物件の平均稼働率は93%を保っています。