当無料メールマガジンでは、こんな情報をお届けします

『あなたが買おうとしているマンションの総戸数はいくつ?戸数次第で大損をするかもしれない理由とは?』

質問:得をする(損をしない)可能性が高いのはAさんBさんどちらでしょうか?回答:10年後、Aさんは33万円をマンション管理組合に徴収されましたが、Bさんは1円も払わずにすみました。

さて、この総戸数・・・ご覧のとおり、「多い方が良い」んです!なぜ、多い方がいいのでしょうか?その理由は・・・総戸数が少ないマンションでは、一戸当たりの修繕積立金を負担する金額が高くなってしまうから。※修繕積立金とはマンションの劣化、老朽化による修繕、塗り替えなどを行う必要が出た時に備えマンションの管理組合に毎月支払うお金です。

例えば、誰か一人が修繕積立金を滞納したり、踏み倒したりした場合には、総戸数の少ないほうが当然、徴収額が多くなります。結果、修繕積立金の不足が起こり、大規模修繕工事が行われるときには一時金の徴収が行われてしまう場合があります。

逆に、総戸数が多いマンションでは、誰か一人が修繕積立金を滞納したとしても、割れる数字(戸数)が多いので、一人あたりの負担する修繕積立金の金額が少なくて済むのです。
マンションにとって、定期的な修繕は「命」です。定期的に修繕が行われていれば、建物はきれいに維持されます。修繕積立金が多ければ、大規模修繕工事の時にエントランスをフルリニューアルしたり、耐震補強工事を行得たりと、物件のバリューアップ(価値の向上)工事も行うことができます。

つまり、もし仮にあなたがマンションを売却する場合に、高く売れる可能性が高いということです。


結論:マンション買うなら総戸数の多いマンションを選ぶべし!

当無料メールマガジンではこのような、不動産購入を希望される方必見の情報をお届けします。
有益な情報が欲しい方は今すぐ以下のボタンをクリックして下さい!

『大損したくなければココに注目!戸建を買う時に絶対に見逃してはいけないポイントはココでした!』

それは「壁や基礎のクラック」です。「クラック」とは、基礎や壁に走っている「ひび割れ」のようなものです。

クラックには大きく分けると「構造クラック」と「表面クラック」があります。幅が0.2mm~0.3mmのクラックはヘアークラックとも呼ばれ、表面クラックです。これはコンクリートの収縮時に表面に発生するクラックで一般的には構造に影響を与えないとされています。

構造クラックは、巾が0.5mm以上のクラックで、このクラックがあると地盤の不同沈下や相対沈下が起きている可能性がありますので、床の傾きなどを確認する必要があります。クラックの幅が、2mm以上だと危険です。

では3mmのクラックがある戸建を買ってしまったAさんと、壁の状態を確認して、幅が0.2mm~0.3mmの構造に影響を与えないとされている、ヘアークラックがある状態の物件を購入したBさんの5年後を見てみましょう…

 

『見た目の美しさに騙されると痛い目に遭うかもしれません…新築マンションに共通する隠れた罠とは?』

JR中野駅周辺で4,000万円の新築マンションを購入したAさんと、3,000万円の中古マンションを購入したBさん。10年後の資産価値と残債(借金の残額)を見てみました。

すると・・・
Aさんは、マンションを売ろうと想っても、350万円の現金を上乗せしないと売れません。Bさんは、売ろうと決めた場合、いつでも売れることができます。

この違いはなぜ生まれたのでしょうか?
それは、全ての新築マンションに共通する“隠れた罠”があったのです!
その罠とは何か?
そして、新築マンションを買いたい場合に選ぶべきポイントは?

※以上の内容は全て、当無料メールマガジンより一部抜粋しています。

「世の中には知らない方が良いこともある」という言葉もありますが、出来ることなら得をして損をしない方が良いですよね?
「世の中には知らない方が良いこともある」
この方法の他にも、当無料メールマガジンでは全21個のマイホーム購入を有利に購入する裏技を公開します。

クリックして無料メルマガに申し込む

なぜ、無料でここまで公開するのか?


結家不動産コンサルティング株式会社
代表取締役
木山澤惇平
(きやまざわ じゅんぺい)








「99%の物件をぶった斬り、1%の優良物件を見極める専門家」

新卒で某一部上場不動産会社に就職。
不動産担保融資業務で総資産2,000億円以上、1,000件を超える不動産の情報管理を経験後、不動産売買業務(仕入・販売・評価)に従事。

一般市場・競売市場合わせて10,000件以上の物件情報と触れ合い、数百件の物件調査・評価を行う。2年間で3,000万円以上の営業利益を上げたのち、3年半のサラリーマン生活を経て起業。

現在は、不動産の賃貸・売買の仲介業務を行う結家不動産コンサルティング株式会社(むすびや)の代表取締役を務める。独自に開発した、不動産購入で失敗する確率を極限まで減らす物件購入方法「UDC15理論」を武器に今日も都内近県のどこかで不動産に関するセミナーや内見に立ち会っている。

保有資格

1.公認 不動産コンサルティングマスター
2.宅地建物取引士
3.二級ファイナンシャルプランニング技能士
4.賃貸不動産経営管理士

メディア掲載実績

■カンパニータンク ~経営者の元気を伝える情報誌~より、
代表 木山澤が取材を受けました。

■晋遊舎 不動産投資完全ガイド 完全ガイドシリーズ092号
「低リスクの不動産投資ワンルームマンション編」

■晋遊舎 MONOQLO特別特集
20年たっても後悔しない一戸建ての選び方がわかる本
「特別企画 実例サンプルで分かる物件の選び方(戸建編)」

■晋遊舎 MONOQLO特別特集
20年たっても後悔しないマンションの選び方がわかる本
「特別企画 実例サンプルで分かる物件の選び方(マンション編)」

■晋遊舎 MONOQLO 2015年3月号
「緊急潜入取材! だまされないお部屋探し」

■晋遊舎 MONOQLO 2015年7月号
「潜入!家探し・部屋探し」

なぜ、私たちが業界のタブーに触れるというリスクを冒してまで、あなたに業界の事実をお伝えするのか?

その理由は、新橋で働いていたサラリーマン時代。
木山澤は競売で売りに出された不動産を落札し商品化(リフォーム)して転売する仕事をしていました。
そこにあった現実は、銀行にお金を返せなくなり、競売にかかってしまう人たちが、東京都だけでも月に100人以上いるという現実でした。

毎月100人もの東京都民に起きている“競売”の恐怖とは?

あなたは、“競売”(けいばい)をご存知ですか?
わかりやすいように、競売にかかってしまった、Aさんの人生をご覧ください。
競売とは、借金を組んで不動産を買った人が何らかの理由で返済ができなくなり、債権者(銀行など)が裁判所を通じて強制的に売りに出してしまう制度です。売りに出された不動産は、最高額の入札をした人に売却されます。


夢だったマンション購入!ローンを組んで購入したぞ!
しかし3年後、突然会社を解雇され、月々のローンの返済が滞り始めた…。



滞納2か月後。銀行からは返済してくれと電話が鳴り続け、督促状もやってきた…。
滞納6か月後。裁判所から、「競売開始」の通知が…



滞納9か月後。知らない不動産会社から「所有者が当社になった」と通知があり、立ち退きを要求された…。
滞納1年後。購入したマンションから立ち退き、今は安いアパート暮らし。残ったものは800万円の無担保の借金だけ…


残念ながら、これが競売の実情です。
売りに出された不動産は、最高額の入札をした人に売却されます。

悲しいことですが、東京都だけでも毎月100人近くの人がこの状況に陥っているのです
競売でマイホームを失い、その後は、借金だけが残る・・・夢であるはずだったマイホーム―。
競売という場所には、そんな想いを持った人たちの、あまりにも夢とかけ離れた辛い現実がありました。

「なぜ、こんなに不動産で損している人が多いんだろう?」
そう思って分析をしてみると「損するマイホーム(不動産)の共通点」が見えてきました。
しかし、その事実は一般的に耳に入るような知識ではありませんでした。この無料メールマガジンでは知って得する正しいマイホームの選び方と、あなたがマイホーム選びで失敗しない為の、業界の事実を惜しみなく暴露します。

“本当の優良物件”を見極め、10年後も後悔しないマイホーム(不動産)をご購入をして欲しい。
その願いを込めて、選び方を伝授いたします。これこそが、結家不動産コンサルティング株式会社不動産代表の木山澤の志命です。その志命を全うするための手段として、当無料メールマガジンを企画しました。

今すぐマイホームを購入したい方はもちろん、購入にするか、賃貸にするかお迷いの方も必見の内容となっています。間違ったマイホームを購入してしまうことにより金銭的、精神的ストレスと無縁な生活を送っていただくことはもちろん、あなたの大切な家族を守る為にも是非、当無料メールマガジンの内容をご覧いただき、自信を持ってマイホーム選びに臨んで頂ければ幸いです。

物件の運用に関するアドバイスや、これからご購入を検討中の物件等についての診断を行います。
物件運用や購入に関する有料セミナーを累計100回以上実施しています。下記は過去に開催したセミナーの一例です。

「マイホーム購入うら事情ぶっちゃけセミナー」

「住宅ローンうら事情ぶっちゃけセミナー」

「マイホームを購入して金融資産を殖やす方法セミナー」

累計参加者総数:1500人以上

参加者満足度:94.6%

当無料メールマガジンについて

当無料メールマガジンは、結家不動産コンサルティング株式会社不動産代表の木山澤が不動産(マイホーム)購入を検討されている方に向けて発行している無料メールマガジンです。
無料メールマガジンにご登録いただいた方には99%の物件をぶった切り、1%の優良物件を見極める内容他、木山澤が主催するセミナーの優先参加案内メール他もお送りさせて頂きます。

もし、内容が気に入らなければすぐに配信解除でき、その後ご案内のメール等は一切いたしません。

万が一、いずれの内容も「いならい、役に立たない」と思ったらワンクリックで配信解除ができます。お金は一切かかりませんので、あなた自身の目で内容をご確認ください。また、配信解除後に弊社から何らかの形でメールをお送りすることは一切ありませんのでご安心下さい。(もちろん、費用が発生したり、他の業者からメールが来ることもありません)

最後に当無料メールマガジンから学べる内容をまとめます

無料メールマガジンの内容は参加費1万円の
「これであなたも失敗しないマイホーム選びが出来るようになる!マイホーム購入ぶっちゃけうら事情セミナー」
の要点を文章化・映像化したものになります。
(マイホーム購入うら事情ぶっちゃけセミナーでは満足度92%という評価を受けています)

「これであなたもマイホーム選びに不動産購入うら事情ぶっちゃけうら事情セミナー」とは?・・・不動産業界のうら事情を完全公開することにより、マイホーム購入希望者の方が不良物件を掴まされないのはもちろん、数少ない優良物件を見極め、手に入れていただくメキキのポイントを伝授する人気セミナーです。

当無料メールマガジンから得られる内容は…

  • 最も資産価値を保ちやすく、金銭的に得する物件の共通点はコレだ!
  • 200年に一度の大震災に備えるのが家主の務め!新耐震・旧耐震の正しい知識をお伝えしますので、ご家族を守って下さい。
  • 選び方次第で数十万円~数百万円もの差が…住宅ローン選びの真実を暴露!
  • 絶対にやらなきゃ損!親から子供への住宅資金贈与の方法を公開
  • 「●●●●●」を調べれば資産価値が高い物件かどうかが一目瞭然!

当無料メールマガジンをご覧いただければ、マイホームを購入する際、100万円~1,000万円の経済的損失を避けられる知識を得られるでしょう。

※マイホーム(不動産)の資産価値上げる方法や、競売に掛けられそうな場合どのようにすれば状況を改善させられる可能性をUPすることができるのか?など既にマイホーム(不動産)をお持ちの方にも役立つ内容も含まれていますので、マイホームに既にお住まいの方、不動産オーナーからのお申込みも可能です。
※当無料メールマガジンは、自住用の不動産購入を考えている方のための内容です。投資用物件は含まれませんので投資用物件をご検討中の方のご登録はご遠慮ください。不動産業者様・不動産ブローカーのご登録は固くお断りしております。
※効果には個人差があり、成果を保証するものではありません。

メールでのお問合せはこちらをクリック

本ページでは弊社の収集した個人情報の取り扱いについてのポリシーをお知らせしております。弊社はお客様のプライバシーを第一に考え運営しております。弊社の商品をご購入された場合や弊社に個人情報を登録して頂いた場合は、弊社のプライバシーポリシーにご同意くださったものと考えさせていただきますので、本プライバシーポリシーの内容を熟読してご理解下さい。

お客様の個人情報は、厳正な管理の下で安全に蓄積・保管しております。ここに個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、お名前、自宅および会社の住所、電子メールアドレス、電話番号などの連絡先を含めた、お客様を特定するに足る情報を指します。以下も同様とします。

個人情報の収集
弊社では、必要最小限の個人情報をいただく場合がございます。個人情報の収集は、適法かつ公正な手段により、本人の同意を得た上で行います。弊社に個人情報を提供するかどうかは、お客様ご自身が選択できます。個人情報を記入して頂くページにて、情報を提供する意思があるかどうかをお決めください。

個人情報の保護
弊社は、お客様の情報の安全と保持が最重要であると考えております。お客様からご提供頂いた個人情報を適切な方法で管理し、お客様の個人情報の紛失や漏洩などが起きぬよう、合理的な措置を講じます。

個人情報の利用
弊社は、お客様から個人情報をご提供いただく場合には、法令に定める場合を除き、あらかじめ、その利用目的を明示いたします。
弊社は、法令に定める場合を除き、お客様よりご提供いただいた個人情報を、業務の遂行上必要な限りにおいて使用いたします。また、業務の遂行上、お客様の個人情報を、第三者との間で共同利用し、または、その取扱いを第三者に委託する場合があります。
この場合、弊社は当該第三者において、お客様の個人情報を厳正に取扱うよう、適正な監督を行います。

個人情報の第三者への開示
お客様よりご提供いただいた個人情報は、法令の定める場合を除き、ご本人様の事前の了解なく第三者に提供されることはありません。
弊社は、お客様よりご提供いただいた個人情報を、弊社が明示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいてお客様の同意を得ないで、お客様の個人情報を第三者との間で共同利用し、または、その取扱いを第三者に委託する場合があります。その他お客様が弊社経由で弊社以外の企業・団体に対して情報提供、サービス提供、商品の注文、応募、接触、仲介をご依頼された場合や、それらの企業・団体が関係するセミナー等の申し込みをされた場合などには、当該企業・団体に個人情報を開示・提供することがあります。
これらの場合、弊社は、当該第三者において、お客様の個人情報を厳正に取扱うよう、適正な監督を行います。また、お客様からのお申出があれば、法令に従い、第三者への提供を停止いたします。

登録情報の訂正・開示等
ご本人の個人情報について照会や訂正を求められる場合は、確認を取らせていただいた上で適切かつ迅速に対処いたします。

プライバシーポリシーの変更
プライバシーポリシーは随時変更されます。個人情報の収集、利用及び/又は共有方法に重要な変更を行う場合には、このプライバシーポリシーが対象とするウェブサイトの目立つ場所に掲載することによってお知らせします。このプライバシーポリシーに関する重要な変更はこのプライバシーポリシーが対象とするウェブサイトに通知を掲載した日から有効となります。このプライバシーポリシーの変更は、弊社からの変更通知前にお客様が提供した個人情報の利用に影響を及ぼすことになります。弊社の個人情報の利用に関する変更に同意できない場合には、個人情報削除の意向を弊社に通知しなければなりません。