エージェント

植村 真成

職種
エージェント
得意分野
お部屋探し
内見動画撮影
IT

入社経歴を教えてください。

 私が、結家不動産コンサルティング株式会社に入社した理由は、他者と自分を騙すことのない仕事ができることと自分の将来の起業に向けて大きく成長ができるということにあります。

入社に至るまでのエピソードとしては、大きく3つあります。
1つ目は、学校生活やアルバイトで、理由も聞かれずに怒られるような理不尽に怒られるという経験やあまり馬が合わない人と関わる経験を経て、もっと我慢や不安などのストレスを削減できるような自分とその周りが居心地の良い環境を作りたいと考えていたことです。
当社には、「そこに愛はあるか。」という経営理念があり、誰もが相手のことを信頼し、気にかけ、素直で正直に関わっています。
それは、お客様の利益を最大限追求する姿勢にも繋がっており、利益のために相手に嘘をつくことがありません。
私は、自分が自分らしく振舞えるのが結家なのだと考えています。

2つ目は、高校時代に遡り、その高校の全校生徒とその親が観覧するファッションショーという一大イベントの幹事とオープニング動画の制作を経験したことに至ります。
夜遅くまで皆と意見交換をしたり、家に帰っても作業をしたり、本当に全力で取り組んでいました。そして、本番当日、大きなスクリーンに私の制作した動画が流れ、その会場にいた全員の歓声と拍手を一身に受けました。
その時、拍手喝采はこのことだと実感したと同時に、全身の至るところから鳥肌が立ち上がり、自然と熱い涙が溢れ出てきました。
自分はこれをするために生まれてきたのだとさえ思いました。
そして、自分は何かを与える側でありたい、何かを創る側でありたい、自分にしかできないことで、人に感動と興奮を与える仕事がしたいと思うようになったのです。
正直なところ、まだ自分には自分にしかできないことだと本当に誇れるのもはありません。
しかし、他の不動産にはない感動を目指す当社だからこそ、それを見つけるきっかけがあるのではないかと考えました。 最後の3つ目には、大学時代のフリーランス活動の経験が理由になります。
私は、2年ほどフリーランスの動画クリエイターとして活動していました。
その中で経験した3つのことが、当社に入りたいと思ったきっかけになります。
それは、借金がある中でタダ働きをし続けた経験、人から人の紹介でお仕事を頂く経験、あまりの忙しさに恋人を幸福にしてあげられなかった経験です。
まず、タダ働きをした経験においては、お金よりもお客様の感動や興奮が最も価値のあるものであり、最も自分にとって嬉しくて幸せなものなのだと気づけたことです。
次に、人から人の紹介でお仕事を頂いた経験において、ビジネスは人との繋がりによってできていることや自分がどれだけ人に支えられて生きているのかということを感じることにつながりました。
また、コロナショックを通して、売上が低迷し、自身の集客力や営業力の不足を感じ、もっとビジネスの基礎を磨かなければと考えたきっかけにもなります。
そして、それは人との繋がりの大切さを知ったきっかけでもあり、人を大切にできる仕事をしたいと感じた理由になります。最後に、彼女を幸せにできなかったことであり、もっと柔軟に自身や自身の行動を変えたり、もっとお金と時間を作ることをすれば、もっと幸せにすることができたのではないかと考えました。

以上のことから、人を想い、自身の感情に素直になれる当社で、人間力や集客力を身に着け、自分にしかできないことを見つけ、目標である起業を成し遂げたいと考えました。
そして、今はいない将来の伴侶を幸せにしたいと考えています。

あなたの仕事におけるミッションは何ですか。

お部屋探しの時はもちろん、住んだ後でもワクワクし続けられるお部屋探し。

数ある不動産業者の中で、結家不動産に所属している理由は何ですか。

・自分にも他者にも素直で正直で誠実で居られる環境であること。
・Giver が当たり前の環境であること。
・SNS運営スキルや集客力だけでなく、人間力を身に着けられること。
・正当に自身を評価してもらえること。
・WHYを追求していること。

仕事をしていて楽しいと感じる瞬間はどんな時ですか。

・個々で頑張らなければならない環境でありながら、目標に向けて皆でアイデアを出し合って実践し、反省し、次に繋げられる、その1つ1つの瞬間。
・過去の自分では絶対にできなかったことやしなかったことをできた時。
・新しいことをインプットし、みんなに共有したり、意見交換をする時。

お客様に提供できるあなたの価値は何ですか。

・感動と興奮を与えられる妥協しないお部屋探し
・根気よくお客様のニーズに合ったお部屋を探すこと

むすびや不動産ってどんな会社?

・とにかく気遣いできる人しか居ない。気付くのが圧倒的に早い。
・フィードバックが毎日長文で届く。期待に応えたい!と思える。
・相手を否定せず、暖かく受け入れてくれる。
植村 真成